私の英語力は365点です。

英語は苦手です

part2 chapter7

may notは公の権威からくる否定、must notは個人的で高圧的な禁止

part2 chapter6

強い単語とのコンビネーションで部分否定 それほど〜じゃない 耳障りな単語を避け、軋轢を回避するための大人の会話 「思う」文は前倒し notは思った内容を否定する代わりに、その動詞自身を否定するのが普通 I don't think it's right (それは正しくないと…

part2 chapter5

比較級の強調表現には、どれだけ離れているかという表現が使われる。ただの強調表現は使わない。○far, a little, somewhat, much, even ×very, really, so, pretty, cheaper

part2 chapter4

副詞は名詞以外を修飾する表現配置、名詞以外の前後にあれば副詞

part2 chapter3

場所が修飾の働きを生み出す形容詞になる動詞の-ingは感情を呼び起こす原因、過去分詞型は感情を呼び起こされた人

part1 chapter2

名詞の繊細さでげんなりするくらいなら無視したほうがマシ。英語が嫌いになって使わないよりよっぽどいい具体的な形がないものが不加算名詞。素材や形が変わるチーズやパンも不加算数の基本は複数形。単数は特別な数

part1 chapter1

p47 - 132三単元の-sはつけなくてもだいたい通じるbe動詞は意味のないつなぎ。弱く素早く発音される。省略されることも。過去形になると意味が出るので短縮されない遠回し疑問文は会話のクッション。いきなり疑問文を投げるより、相手に心の準備をさせる

part0

p1 - 44修飾は前からは限定、後ろからは説明説明ルールは言い足りないことを後ろに足していく穴埋め修飾。wh修飾。wh語は脇役。基本文型は4つ他動型、自動型、説明型、授与型配置転換は感情がこもる。疑問型も同じ。話す時も感情を込める話せない英語なんて…

ブログ開設

私の英語力は365点です。別にTOEICで良い点が取りたいというわけではありませんが、英語への苦手意識を無くしたいし、英語のドキュメントも読めるようになりたいし、海外旅行で注文とかもスマートにできるようになりたいです。英語は何度もチャレンジしては…